1月31日(木)
〜児童会来年度に向け選挙〜
今日の6校時、次年度児童会役員候補者の立会演説会と選挙が行われました。
「あいさつキャンペーン」「ふれあいキャンペーン」「廊下の安全歩行」「心がいいと体も元気、みんなが仲良く元気な児童会」…
候補者・応援演説、緊張しながらも自分の考えをしっかり伝えてくれました。
1月27日(日)
〜スキー教室指導者下見〜
2月8日のスキー教室に向け、指導者講習会が峰の原スキー場で行われました。地域・保護者ボランティア指導者及び職員、合計28人で研修ならび下見を行いました。
研修では、田中コーチ・滝澤コーチに指導を頂きました。服装の確認、準備体操のポイント、転び方、リフト乗降の注意、カービングスキーの特徴と滑り方のポイント、実際のゲレンデでの安全指導等、スキー教室指導における大事なことをご指導いただきました。
この日は、前日の大雪が晴れ、見事な青空とパウダースノー。まさにスキー日和でした。当日も、こういう天気に恵まれますように。指導者の皆様、よろしくお願いいたします。
< 田中コーチのご指導 >
<最後にデモ走行の練習・PTA会長を先頭に>
<参加者全員での記念写真>
1月26日(土)
〜ボーカルアンサンブルフェスティバル〜
6年生にとって、最後のコンクール「ボーカルアンサンブルフェスティバル」がホクト文化ホールで開催されました。
3年生から6年生まで、力を合わせ練習に励んできた成果披露の時。6年生が下級生に声をかけてリードし、自分たちの歌声を下級生に広げてきました。
この合唱は、四部合唱で各パート3人の12人で構成されています。1パートが3人という厳しい状況のなか、6年生中心に本当に良く頑張ってきました。
そして、結果発表! Aチーム…銀 シルバー
Bチーム…金 ゴールド
6年生の皆さん、素晴らしい発表ありがとうございました。
先輩としての誇りある姿勢に感謝です。
1月25日(金)
〜ボーカルアンサンブル部 壮行会〜
明日、高甫小ボーカルアンサンブル部が、ホクト文化会館で行われる、ボーカルアンサンブルフェスティバルに出場します。
チームA 合唱曲「おくりもの」
チームB 合唱曲「けだものがきた」
「おくりもの」はハーモニーが綺麗な曲、「けだものがきた」は黒人霊歌で魂を揺さぶる曲と、どちらも素晴らしい合唱を披露してくれました。
明日、26日(土)ホクト文化会館にて発表です。
1月23日(水)
〜 校長講話:おへそは証 〜
へそ:自分は一人ぼっちではない証
今、高甫小では「命を見つめる旬間」です。
今日の朝、校長講話では「おへそ」の話がありました。
校長先生の娘さんが、中学校1年生の時に、友だちのことで悩まれたそうです。その時、校長先生は娘さんにこう話されました。
「あなたのへそは、お母さんと繋がっていた証。自分は一人ぼっちだと思わないで、お母さんや先生・お友達、誰でもいいから相談して。困った時・辛くなった時は、おへそに手をあててみて」
その娘さんは成人となり、まもなくご結婚されます。
1月21日(月)
〜 授業参観日(低学年) 〜
先週の金曜日に引き続き、今日は低学年の授業参観日が行われました。1・2年生は生活科として、自分が生まれたときの様子や成長、3年生は性教育に取り組みました。
1年生では、自分の生まれたときの様子を調べてカードにし、メッセージを添えて、お家の方に渡しました。
「お母さん、僕を生んでくれてありがとう。名前をつけてくれてありがとう。」
1月18日(金)
〜 授業参観日(高学年) 〜
今日は高学年の授業参観日でした。心配されていた雪も朝には止んで、晴れ間ものぞく好日となりました。
今回は、「命を見つめる旬間」として、人権同和教育または性教育の授業としての取り組みを見ていただきました。
「大人になるための準備って?」「男子と女子はどんなふうに変わってくるの?」「好きになるってどういうこと?」…いろいろな課題を持って学習がすすめられ、命の尊さを学んでいきました。
1月16日(水)
〜 大雪のあとに 〜
14日、15日と降り続いた雪が30p近くになり、昨日15日は朝から職員・子どもとで雪かきに大忙しでした。
今日は、澄み切った青空が広がり、雪遊びには絶好の天気。かまくらを作ったり、そり遊びをしたり、天からの贈り物で遊ばせてもらいました。
1月10日(木)
〜 書き初め展示 〜
冬休み、家で書いた「書き初め」の作品が各教室の廊下に展示されました。1・2年生は硬筆習字、3年生以上は毛筆習字です。
新年にふさわしい雰囲気に包まれています。
1月 9日(水)
〜 3学期スタート! 〜
あけましておめでとうございます。
1月9日、寒さのなかですが、元気に集団登校をし、3学期がスタートしました。
3学期のスタートにあたり、校長先生から次のようなお話がありました。
「言霊」…私たちが普段何気なく使っている言葉にも、その人の気持ち・魂 がやどる。自分が発信する言葉を大事にしよう。
「1年の計は元旦にあり」…1年の目標を言葉にして、スタートしよう。
『目標を言葉に表すと必ず実現する』澤穂希
また、始業式のなかで3年生と6年生の発表がありました。
3年生は、2学期に音楽で取り組んだリコーダーと太鼓による「お囃子」と書き初めを併せたお正月らしい発表をしてくれました。
6年生は、今年の目標を漢字一文字を使って筆で表した発表をしてくれました。
今年も、みんなで力を合わせていきましょう。
1年間よろしくお願いいたします。