須坂市立高甫小学校


〒380-0044 長野県須坂市大字八町1916

TEL026-245-0593  FAX026-246-5164 


明日の日本を
   になう子ども


くましく しこく
がらかな 子ども



高甫小学校
     いじめ基本方針

いじめをゆるさない学校づくりに向けて 毎年年度末に見直しをし、年度当初、全職員で確認をします。

日常の生活の中での子どもたちからのSOSをしっかりとキャッチできるよう、全職員で子どもたちを見守っていきます。

学校目標 

学校目標を具現化するために

以下のことに取り組んでいきます。

<高甫小グランドデザイン>
心と体が強い子ども
◇異なる年齢の人とのふれあい
 ・あゆ川グループでの活動、交流
 ・縦割り清掃、高甫まつり
◇人権同和教育の充実
 ・なかよしあゆ川旬間
 ・生き方を見つめる月間の実施
 ・PTAとの連携
◇健康・安全教育の充実
 ・高甫交通安全の日
 ・体育集会の充実
                                     Top





自ら学び考える子ども
◇新学習指導要領の先行実施
 ・先行実施に伴う教育課程の編制
◇基礎基本の定着
 ・ドリルの時間の実施
 ・業間活動の工夫と充実
◇豊かに表現する子の育成
 ・朝読書による読書週間の形成
 ・かたくりの会等による読み聞かせ
 ・確かな理解をし、自分の考えを持ち、豊かに表現しあうことにより、
  考える力を伸ばす授業
 ・英語活動等による国際理解の充実
                                     Top





豊かに表現する子ども
◇表現活動と学校行事の連携
 ・運動会 ふるさと音楽会
 ・音楽集会、児童集会の充実
 ・発表の場を大切にした行事等の工夫
◇表現する力を伸ばす環境づくり
 ・あいさつ運動の実施
 ・児童作品の掲示
 ・一人一鉢の花作り、学校学年花壇作り
◇教職員の研修
 ・個人研究テーマに基づく授業研究
 ・互見授業の実施
                                     Top





地域に学ぶ子ども
◇地域に学ぶ授業
 ・全校登山の実施
 ・高竜池の活用
 ・あゆ川等地域素材の教材化
◇高甫地域素材の活用
 ・原爆2世の柿の木による平和学習
 ・柿の皮むき体験やあゆ川と遊ぼう等の地域公民館との共催行事
 ・地域の特産品を活かした活動(柿・八町きゅうり など)
◇外部講師やPTAの授業参画
 ・特色ある活動等への外部講師の参加
 ・スキー教室のPTA講師
 ・スケート教室のPTAボランティア
◇学校の地域センター化をめざして
 ・保育園、須坂技術学園、ぬくもり園、公民館との交流活動
 ・職員間の連携、交流
                                     




                                                                             












 Top