須坂市立高甫小学校

〒382-0044 長野県須坂市大字八町1916
 TEL:026-245-0593  FAX:026-246-5164 E-mail : daihyou☆takaho-school.ed.jp  (☆を@に打ち換えて下さい)
アクセスカウンター
お取り寄せスイーツペット用品観葉植物通販日本酒ランキングお取り寄せ和菓子


須坂市の
今日のお天気


<感謝感謝!>

 本HPへのアクセス90000アクセスを越えました。

 保護者のみなさま、地域の皆様に支えられていることを実感しております。
 今後も子どもたちの様子を、少しずつお伝えしていこうと思います。

      最新情報 New!!

12月25日(木)
 
〜 2学期 終了 〜


 今日で長かった2学期も終了。プールから始まり、雪遊びでの締めとなりました。
 2学期終業式が3校時に行われました。
最初は4年生の発表、漢字一文字で2学期を表現し、それにちなんだエピソードを劇などで発表してくれました。続いて6年生の発表。6年生は、2学期、一人ひとりが一番印象に残った場面を、その写真を背景にして語ってくれました。
 校長先生からは、白馬での地震直後、地域の方々が協力し気遣いあって被災された方を救出したこと。それと同じように高甫小でも、様々な場面で気遣いや支え合いがあり、みんなが成長できたことを話してくれました。
 明日より冬休み、事故やインフルエンザに気をつけ、健康で安全な冬休みにしてください。1月8日、元気で会いましょう。







12月24日(水)
 
〜 2学期 あと1日 〜


 今日は、クリスマスイブ。低学年のお友だちは、「サンタさんもうきたよ!」「うちは、あしただよ!」と、クリスマスやプレゼントのことで、ウキウキ。
 2学期は明日までとなりました。2年生は、「かぼちゃおやき」と「スウィートポテト」作り。2学期に頑張った黄な粉を隠し味に入れて、オリジナル料理完成です。
 クリスマス会をやった学級もあり、サンタさんもあらわれました。





12月22日(月)
 
〜 5年 しめ縄作り 〜


 5年生は、収穫した稲のわらを使い、しめ縄作りに挑戦しました。
講師の先生に、村石町の黒岩近治様・青木敬様をお願いして、2時間かけて一人ひとり作品を完成させました。
 平成27年元旦、それぞれの家に飾られ、新しい年を迎えられるのは、嬉しいことですね。黒岩様・青木様、ありがとうございました。







12月19日(金)
 
〜 5年 収穫祭 〜


 5年生は、2学期のまとめとして、学級の畑で収穫した野菜を使い収穫祭を行いました。無農薬で安全、手作りの野菜、そして自分たちで料理し味わう大切さと楽しさ。みんなで協力し、2学期の成果を味わいました。
 メニューは、「おでん」「トン汁」「ごはん」です。





12月18日(木)19日(金)
 
〜 書初めに挑戦 〜


〜 書人会の先生ご指導 〜


 今年も残りわずか。各学年、冬休みの宿題として書初めが課題となります。5年生・3年生は、須坂市書人会の先生をお招きし、習字教室を行いました。
5年生  12月18日 講師:藤森照夫先生

「雪の正月」

3年生 12月19日 講師:新井 進先生

「はつゆめ」

 3年生は「はつゆめ」、5年生は「雪の正月」と、新年らしい言葉です。
 2時間のなかで、ポイントを教えていただき、また個別にも丁寧にご指導いただくなかで、上達した子どもたち。1月2日、今度は家で頑張ろう。

≪5年生≫





≪3年生≫





12月18日(木)
 
〜 大雪:新除雪機活躍 〜


 昨晩から降り続いた雪は、数十センチになりました。
 子どもたちは、大喜びですが、車を運転しなければならない大人は大変です。
 140周年記念でPTAで購入していただいた除雪機、今日は大活躍でした。小野先生が早朝から、除雪機をフル回転してくれ、子どもたちが学校に来る時間には、歩きやすい道にできました。



12月17日(水)
 
〜 1・2年生 スケート教室 〜


 今日は、1・2年生のスケート教室でした。朝から、雪が降り積もる天気でしたが、子どもたちはワクワクしながらバスに乗り込みました。
 エムウェーブに到着し、保護者ボランティアの方と一緒にエムウェーブの中へ。保護者ボランティアの方には、靴紐を縛ってもらったり、服装の確認をしていただきました。いよいよ氷上へ、指導員さんに、基本姿勢や止まり方、転び方を教えていただきました。
 全体講習が終わると、周回コースでの自由滑走です。何回も何十回も転ぶうちに、子どもはどんどん上達していきます。寒いリンクのなかでも、一生懸命滑る子どもたちは、汗びっしょり。一日頑張った子どもたちは、帰りのバスで寝てしまう子もいました。よく頑張りましたね。
 今日一日、保護者ボランティアの方には大変お世話になりました。ありがとうございました。









12月16日(火) 

〜かたくりの会 本の読み聞かせ〜


 12月は、読書旬間。今日は、かたくりの会の7名の皆様が来てくださいました。例年、12月の会は低学年・高学年の合同で実施しているのですが、インフルエンザ予防のため、今日は1年生と4年生で実施しました。
  1年生「まよなかのゆきだるま」「ふゆじたくのおみせ」
  4年生「クリスマスのりんご」
 冬やクリスマスにちなんだお話で、子どもたちはお話に引き込まれて聞いていました。かたくりの会の皆様、ありがとうございました。
 日が短い季節です、自分でもいっぱい本に親しもう。





12月15日(月) 

〜 雪が積もりました 〜


 一昨日から今朝にかけて降雪が続き 、校庭が真っ白になりました。休み時間、子どもたちは雪だるまづくりや雪合戦を楽しみました。
 6年生は、週末にインフルエンザ診断の児童が増えたため、明日の火曜日まで学級閉鎖が継続されることになりましたが、回復傾向に向かっており水曜日には全校で学習のまとめに取り組めそうです。



12月12日(金) 

〜 本年登校日 あと7日 〜


 昨日から、懇談会が始まり2学期のまとめの時期です。
子どもたちは寒さに負けず頑張っていますが、本校にもインフルエンザの波が来てしまい、今日から月曜日まで、6年生は学級閉鎖となってしまいました。他学年は、みんなマスクをして、学習のまとめを頑張っています。お家でも、手洗い・うがい等で気をつけていきましょう。


     ≪1年生 入学式歓迎に向けて パンジー植え≫




           ≪3年生 跳び箱に挑戦≫

12月10日(水) 

〜 干し柿の箱詰め 〜


 柿の皮むき会から1ヶ月が過ぎ、校舎ベランダで柿すだれにしていた柿を、今日取り入れました。明徳山から吹き降ろす冷風に、柿はだいぶ熟成しています。高甫地域づくり推進委員会の方々のご指導のもと、さらに熟成するよう、5年生みんなで藁を敷き詰めながら丁寧に箱詰めしていきました。箱詰めされた干し柿は、もう1ヶ月コンテナ室で完熟を待ちます。5年生みんなで小さな柿を味見してみましたが、渋柿がすごく甘い柿に変身していました。1月には、全校でいただきます。完熟が楽しみです。





12月10日(水) 

〜高甫交通安全標語表彰式〜


 11月の高甫ふれあい推進委員会で選定された、平成27年高甫交通安全標語の表彰式が、朝の集会で行われました。
 選定標語は、ポスターにして高甫地区全戸に配布させていただきます。
是非、ご家庭での掲示お願いいたします。
 ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。

<一般の部 入賞作品>
大賞 急がない 時間のゆとりと 心のゆとり
 明徳町 黒岩里江
入賞 交差点 心と心の ゆずりあい
 望岳台 小林正寿
入賞 高甫道 ゆっくり走らせ 四季を知る
 野辺町 中澤 守
入賞 家出たら いつもまわりに 気をつけて
       笑顔の「ただいま」 待ってるよ
 望岳台 高島光枝
<児童の部 入賞作品>  
大賞 手を上げる 自分を守る 第一歩
 6年生 村石実咲
入賞 まもろうね じぶんのいのち 一つだけ
 2年生 田中魁唯
入賞 事故のない 高甫の道は にこにこ道
 4年生 茂野美玲
入賞 通学路 道路にひびく ありがとう
 4年生 山口大輝



12月 9日(火) 

〜 町別子ども会 〜


 5校時に、町別子ども会が、地区毎の会場で行われました。
あと、2週間半で冬休み。今日は、冬休みの行事について計画されました。もちつき大会や、どんど焼…、お正月の楽しみです。
 また、冬休みの生活のきまりや、各地区の危険箇所も確認されました。
ご指導頂きました、支部長様・校外指導部長様、ありがとうございました。







12月 3日(水)

〜 読書旬間 〜


〜かぜ予防週間〜


 12月、本に親しむ月間として読書旬間を行っています。また、インフルエンザやかぜの予防として、健康委員会が予防に取り組んでいます。
 朝の児童集会では、2つの委員会から発表がありました。
 図書委員会 「天の火をぬすんだウサギ」の朗読発表
 健康委員会 インフルエンザ予防クイズ









12月 2日(火)

〜 雅楽体験会 6年生 〜


 冬に入り、今日は一段と冷え込む日になりました。
6年生の音楽の授業に、「善光寺雅楽会」の10名の皆様が、特別講師として来校くださいました。
 笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)など、日頃目にすることができない楽器で雅楽を演奏してくださるとともに、6年生に体験会をしてくださいました。雅楽は「世界最古のオーケストラ」とも言われており、子どもたちにとって、伝統文化を知り音楽に親しむ良い時間となりました。
 善光寺雅楽会の皆様、ありがとうございました。








 【 主な行事予定 】


     11 月
26
午前:祖父母参観日
午後:人権授業参観
  PTA人権講演会
28
教育相談 5時間


    12 月
〜5日(金)教育相談
5時間授業
PTA理事会
町別子ども会
10
交通安全標語表彰式
11
〜16日(火)
保護者懇談会
16
かたくりの会
17
1・2年スケート教室
25
2学期終業式
26
〜1月7日(水)
冬休み


     1 月
3学期始業式
集団登校〜15日
15 集金日
高学年 授業参観日
16 新PTA総務部指導部
打ち合わせ会
17 VAフェスティバル
20 低学年 授業参観日
23 PTA理事会
新旧三役会
25 スキー教室下見
29 高甫ふれあい委員会
31 漢字検定


   2 月
児童会選挙
スキー教室
12
集金日
PTA新旧役員引継会
13 来入児入学説明会
14 数学検定
17 中学校入学説明会
18 学校評議員会
20 3・4年 授業参観日
24 5・6年 授業参観日
25 かたくりの会 最終
27 1・2年 授業参観日










詳しくは、年間行事予定表、
学年・学級便りをご覧下さい。



<近隣の教育機関>
〜小学校〜
須坂小 小山小 森上小
日滝小 豊洲小 日野小
井上小 旭ヶ丘小
仁礼小 豊丘小
栗ヶ丘小 高山小

〜中学校〜
常盤中 相森中 墨坂中 東中
小布施中 高山中

〜その他〜
須坂市
小布施市
高山村
須坂市教育委員会
長野県教育委員会
上高井教育会
上高井小中学校住所等一覧