須坂市立高甫小学校

〒382-0044 長野県須坂市大字八町1916
 TEL:026-245-0593  FAX:026-246-5164 E-mail : daihyou☆takaho-school.ed.jp  (☆を@に打ち換えて下さい)
アクセスカウンター
お取り寄せスイーツペット用品観葉植物通販日本酒ランキングお取り寄せ和菓子


須坂市の
今日のお天気


<感謝感謝!>

 本HPへのアクセス60000アクセスを越えました。

 保護者のみなさま、地域の皆様に支えられていることを実感しております。
 今後も子どもたちの様子を、少しずつお伝えしていこうと思います。


各ブログに
QRコードをつけました。
携帯でも見ることができます。

      最新情報 New!!

10月31日(木)

   〜平和講演 柿の皮むき会〜

 高甫小の恒例行事「柿の皮むき体験会」が開かれました。高甫小に植樹されている柿は、長崎から贈られた「被爆2世柿」です。
 午前中は、全校で平和学習に取り組みました。「あかりの会」の皆様にご来校頂き、平和についての読み聞かせを頂きました。
 「みよちゃんの赤いぽっくり」「お手玉のうた」…2冊ともに、戦争の渦中にあった子どもが描かれています。
 子どもたちの自分の生活を振り返るとともに、感想を書きました。
「小さなけんかが戦争につながってしまう。小さなけんかでも気をつけていくことが大事だと思います。」
 午後は、皮むき体験会です。地域づくり推進委員会の皆さんには、休日に八丁鎧塚の木から2800個の柿を取って頂き、事前に準備して頂きました。また、午前中には5年生が、タッキーから約500個の柿を取りました。
 オープニングは、3年生の平和学習の発表です。タッキーやナッキー、そして各地区に植えられている被爆2世柿の紹介や、授業で学んだことを発表してくれました。
 そして皮むき会。地域づくり推進委員会の皆様を中心に、老人会・婦人会・PTAの皆様にご支援いただき、1年生から6年生まで仲良く支え合いながら、3000個をこす柿の皮むきを終えることができました。最後の皮むき長さコンテストでは、6年生が優勝を飾りました。
 














10月30日(水)

  〜5年生 脱穀 昔の道具で〜

 高竜池の木々も紅葉の季節となりました。
 5年生が稲刈りをしハザ掛けしておいた稲、、今日は脱穀を行いました。社会科資料室に保存してある昔の道具での脱穀に挑戦です。
 使用するのは、千歯こきと足踏み式脱穀機です。初めての体験に、みんな緊張しながらも上手くいくと歓声が上がります。お米一粒一粒を大事にしながら、脱穀することができました。




10月29日(火)

    〜 柿 収穫 〜

 タッキー・ナッキーの柿が鮮やかに色づきました。タッキーは今年は豊作で、枝が折れんばかりに実っています。
 今日は、お地蔵さん近くに生えている柿を5年生が収穫しました。今週、木曜日の柿の皮むき体験会で、干し柿に加工していきます。


10月29日(火)

  〜1年生 生活科遠足〜

 先週、行われる予定だった1年生の遠足が台風のため延期となり、今日実施することができました。出発の時は、曇りだったのですが、歩いているとどんどん青空が広がり遠足日和となりました。
 目的地は、須坂動物園と臥竜山。
 動物園では、ペンギンや熊さんなど沢山の動物と出会い、ふれあいハウスではモルモットとうさぎさんを抱っこし、楽しい時間を過ごしました。臥竜山から百々川緑地公園まで、どんぐりや松ぼっくりを拾いながら秋探しも楽しみ帰ってきました。






10月21日(月)

 〜3年生 ぬくもり園交流訪問〜

 3年生が毎年継続して行っている活動に、高甫地区のデイサービスセンター交流訪問活動があります。今日は、3年生が「ぬくもり園」に訪問し、1回目の交流活動を行ってきました。
 最初、3年生から運動会で発表した「ソーラン」、音楽会で発表した合唱と合奏を披露しました。次に、班毎に分かれて、カルタ・百人一首・トランプ・なぞなぞ等、子どもたちが考えた活動でお年寄りの方とふれあいました。最後、園の方に誉めていただいたり、また来て欲しいと言われるとともに、子どもたちもとても楽しかったようです。次の訪問も楽しみですね。




10月20日(日)

  〜 竜の里 マラソン 〜

 朝から雨が降り続く1日でしたが、今日は須坂市「竜の里マラソン」が行われ、高甫小では3年生と5年生が、親子わんぱく活動として参加しました。3年生は、2.5qコース、5年生は自分でコースを選び、出発。
 雨にも負けず、頑張って完走しました!参加後、5年生はおやじの会の皆さんが焼き肉ととん汁を用意してくださり、エネルギーを補給しました。



10月19日(土)

  〜 郡 科学作品展 〜

 夏休みの自由研究として3年生〜6年生が取り組んだ理科研究。土日と、その科学作品展がシルキーホールで開催されました。
 高甫小3年生の小川くんの作品「ジョロウグモのかんさつ」が金賞に選ばれました。後日、各校の巡回展で作品が校内に飾られます。



10月18日(金)

  〜 ふるさと音楽会 〜

 澄み切った青空に向かい、美しい音色が響き渡った「ふるさと音楽会」が閉幕しました。全校合唱を終え、「たからもの」の歌を口ずさみながら退場していく子どもたち。みんなで創り上げ、感動を味わった爽やかな顔をしていました。ここまでの頑張りが、美しい音に結実したこと、とても嬉しく思いました。保護者の皆様、地域の皆様から温かい拍手を頂き、会場全体で盛り上げて頂いた3時間でした。ご支援ありがとうございました。













10月10日(火)

 〜 お話キャラバン隊来校 〜

 今日は、1・2年生のために、お話キャラバン隊が来てくれました。これは、講談社が行っている事業で、キャラバンカーには約500冊の本がありまし
た。子どもたちは、夢の国に入ったようで、とても嬉しそうに、本の世界に入り込んでいました。




10月10日(火)

   〜 児童総会 〜

 今日は、前期児童会の反省と後期児童会の計画を審議しました。
また、後期児童会の新しい役員の紹介もありました。後期も、張りきって児童会活動頑張りましょう!
 




10月 8日(火)

   〜 音楽会に向け 〜
  〜小林雅彦先生ご指導 〜

 音楽会まで、10日となりました。 各学年、合唱や合奏の練習に頑張っている毎日です。
 今日は、東部児童センター長の小林雅彦先生に全学年とVA部の合唱を指導して頂きました。声の出し方、体の使い方、歌詞に込められた言葉の大切さ…各学年30分という短い時間でしたが、10日後に向け、珠玉のご指導を頂きました。音楽会が楽しみです!




10月 5日(土)

〜 技術学園祭 4年生ソーラン 〜
 高甫地区、下八町にある須坂技術学園。日頃から高甫小と交流を行いお世話になっています。
 今日は、技術学園祭が行われ、PTAの皆さんと4年生が参加してきました。心配された雨に降られることなく、露店で楽しんだり交流したりし充実した一時となりました。
 PTAの皆様には、お店でのお手伝いやセッティング・駐車場誘導など大変お世話になりました。また、4年生は運動会で好評だった「ソーラン」を踊り、大きな拍手を頂くことができました!








10月 4日(金)

  〜2年生 じゃがいも料理〜

 今日の2年生は、遠足の予備日で給食を止めてあります。そこで、この日を利用して、昼食をみんなで作りました。材料は、自分たちが学校農園で育て収穫した「ジャガイモ」です。ジャガイモは、カレー・ポテトフライ・味噌汁・サラダと見事に変身。PTA有志の方々にお手伝い頂きながら、包丁もしっかり使えるようになりました。職員室にも差し入れを頂きました。
 2年生のみんな、スゴイですね!美味しく頂きました。またお手伝い頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。












 【 主な行事予定 】


 10  月
4年 社会科見学
集金日
朝:かたくりの会
来入児検診
須坂技術学園祭
上高井教研集会
10
第2回児童総会
お話キャラバン1・2年
14
14日より下校16:05
17
音楽会前日準備
PTAコーラス
18
ふるさと音楽会
20
竜の里マラソン
23
教育課程研究会
4年以外休業日
24
生活科見学1年
26
八丁鎧塚祭り
30
かたくりの会
PTAコーラス
31
平和講演
柿の皮むき体験会


 11  月
避難訓練
集金日
6年 親善音楽会
5年 社会見学







詳しくは、年間行事予定表、
学年・学級便りをご覧下さい。



<近隣の教育機関>
〜小学校〜
須坂小 小山小 森上小
日滝小 豊洲小 日野小
井上小 旭ヶ丘小
仁礼小 豊丘小
栗ヶ丘小 高山小

〜中学校〜
常盤中 相森中 墨坂中 東中
小布施中 高山中

〜その他〜
須坂市
小布施市
高山村
須坂市教育委員会
長野県教育委員会
上高井教育会
上高井小中学校住所等一覧