本日をもちまして、
今年度の高甫小学校の学校情報を終了します。
1年間でしたが、ほぼ毎日更新することができました。
子どもたちや保護者の方からは、
「先生、毎日見ているよ。」
「今日はこのこと書くんでしょ。」
など声をかけられ、とてもうれしかったです。
来年度に向けて、
新しい職員の方に引き継ぎましたので、
今後も高甫小学校ホームページをよろしくお願いします。
1年間ご覧いただきありがとうございました!
ホームページ更新中のK先生です。
PTAの第2回評議員会が行われました。今年度の活動内容について承認していただき、新しい役員さんの紹介も行われました。引き続いて新役員の皆様の第1回理事会が行われ、来年度に向けてスタートが切られました。
また、18:30からは迎賓館で転任職員の送別会と旧役員の皆様の慰労会行われ、60名を超す皆様が参加して下さいました。転出の6名の先生方と様々な話ができたのではないでしょうか。来年度のPTA活動もよろしくお願いいたします。
Top
今日は朝からいい天気でした。学校では、職員作業を行いました。保健室の横にある書庫の片づけ、特別教室のストーブの片づけ、新1年生の机いすの調整を行いました。新年度に向けて着々と準備が進んでいます。
午後は、PTA会計の監査が行われました。役員の皆様ありがとうございました。
まだまだ、寒い日が続きます。風邪などひかないようにきまりよい生活をしましょう。
連休が終わり、学校では今日から残務整理が始まりました。転任の先生方6名は校長先生と郵便局やJA・保育園・公民館などへ挨拶まわりに出かけました。地域に支えられてきた学校です。それぞれの先生方が様々な所で大変お世話になりました。ありがとうございました。新天地では、高甫でいただいた教えを生かして頑張ってくれることと思います。
また、学校では、新年度に向け準備が進められています。新1年生と新しい先生を迎えるために、環境を整えたり、書類を整理したり・・・忙しい春休みを過ごしています。
郵便局長さんと記念写真です。
本日、卒業式が行われました。
式が行われる前に、東北地方太平洋沖地震で
多くの方々が被災され、亡くなられたことに、
哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。
6年生は初々しい中学校の制服を身にまとい、
りりしい姿で卒業式に臨んでいました。
校長先生から卒業証書を受け取り、
そして、この高甫小学校を巣立っていきました。
中学校へ行っても、
高甫小学校で学んだことを生かして
これからもずっと輝き続けてほしいと願っています。
6年間、ありがとう。そして、さようなら。
卒業式の後、離任式が行われました。
今年度は6人の職員が転退されることになりました。
離任式中は、子どもたちがすすり泣く姿が
たくさん見られました。
別れはとても寂しいですが、赴任される新しい学校でも、
高甫小学校のことを忘れずに頑張ってほしいと思います。
ありがとうございました。
2校時に3学期終業式がありました。
はじめに4年生と1年生の発表がありました。
4年生は体育で学習したことや
八町きゅうりの育てたことを発表し、
最後は歌を作って歌いました。
1年生は1年間の思い出をスクリーンでふりかえりながら、
1人1人が思い出を語っていました。
また、校長先生からは、
3学期の行事や今年度のことについて語られました。
「1年間を振り返り、今ある命に感謝しましょう。そして、新しい年度の目標を立て、新学期の準備をしてほしいです。明日は卒業式。心をこめて卒業生を見送りましょう。」
19日は、いよいよ卒業式です。
6年生の皆さん、最後の小学校生活です。
卒業式まであと2日とありました。
各クラスでは、まとめの学習や
お楽しみ会などが行われました。
6年生は卒業式に向けて、
練習を積み重ねています。
明日は、3学期終業式です。
本日も、国際ボランティア委員会が
東北地方太平洋沖地震に関する募金等を行いました。
ご協力感謝いたします。
集まった義援金は須坂市役所、
毛布等は須坂社会福祉協議会にお渡ししました。
2日間ありがとうございました。
8時から国際ボランティア委員会が
東日本大震災に関する募金等を行いました。
たくさんの義援金、タオル、毛布などが集まりました。
子どもたちや保護者の皆様のご協力を感謝いたします。
16日(水)も引き続き行いますので、
よろしくお願いします。
また、本日各クラスで、
栄村に応援メッセージを書きました。
少しでも被災者の方々への励みになればと願っています。
東日本大震災の被災者の皆様に対し、
本日黙祷をささげました。
子どもたちも地震について
体験談や自分たちにできることについて話し合いました。
高甫小学校では、国際ボランティア委員会が
子どもたちによる募金をすることを決めました。
明日の朝募金を行いますので、
ご協力のほどよろしくお願いします。
また、新品のタオル、毛布も集めます。
重ねがさねよろしくお願いします。
朝の時間に,ALTお別れ式がありました。
ダニエル先生とサム先生が
日本語と英語で別れのあいさつをしました。
1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
5校時に6年生を送る会がありました。
各学年とボーカルアンサンブルから発表がありました。
1年生は、ランドセルを使ってエール。
2,3年生は、はちまきをしての応援。
4年生は、6年生一人一人に感謝の言葉。
5年生は、6年生から受け継いだ金管バンドの演奏。
ボーカルアンサンブルは、「たった一つの青い星」の合唱。
そして、6年生からは、呼びかけと「きこえる」の合唱。
どの学年もその学年らしい、
感動あり笑いありの発表でした。
その後、6年生一人一人に全校で書いた
色紙を渡しました。
最後に、6年間の思い出をスライドでふりかえり
すてきな6年生を送る会になりました。
放課後に6年生から職員へ
感謝の会を開いてもらいました。
6年生から、お手紙とクリスマスローズをいただき、
最後に『風のあとから』を歌ってくれました。
お手紙には職員との思い出や
感謝の言葉などがつづられていました。
心温まる素敵なプレゼントをいただき、
職員一同感謝しています。
本当にありがとうございました。
7日(月)から学期末清掃が始まっています。
通常より5分早くそうじが始まっています。
はじめの5分間で特別清掃を行っていて、
今週は窓ふきと窓のレールのごみとりをします。
普段やらないそうじなので、
子どもたちは一生懸命取り組んでいます。
1校時に卒業式練習がありました。
卒業式での心構え、姿勢、
卒業式の歌の練習などをしました。
何度も繰りかえすうちに、
姿勢や歌も上手にできました。
次回も練習があるので、
卒業式に向けて頑張ってほしいです。
終了後、ターニャ先生のお別れ式がありました。
2年間高甫小学校のALTとしてご指導していただきました。
最後の授業は、母国ロシアについてのお話をしていただき、
子どもたちもうれしそうでした。
2年間ありがとうございました。
朝の時間に全校集会がありました。
3学期末清掃についての話が
環境教育の先生からありました。
高甫小学校は、約2週間、
そうじ時間を5分延長して、
まどふきや、ほこりとりなど普段そうじしない箇所を
そうじします。
来週から17日まで行われます。
本日はひな祭りでしたので、
廊下に校長先生のひな人形が展示されています。
しばらく展示されます。
5校時に町別子ども会がありました。
町ごとに、春休みの行事、1年間の活動反省、
登校班の確認などをしました。
また、町別の3役も6年生から5年生に引き継がれました。
これから頑張ってください。
また、指導部の皆様、支部長の皆様には
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
朝の時間に校長講話がありました。
「ボールの心」という題で話されました。
「もしボールなどのものに心があれば、校庭に置きっぱなしにされて片づけてもらえないサッカーボールや、すぐにわれたりラベルがはがれていたりする卓球の玉やラケットはどんな思いをしているでしょう?物だからつらくない?仕方ないと思う?私には、『やさしく使ってよ、丁寧に使ってよ』と言っているように聞こえます。また、ものはだれかによって作られています。作り手の気持ちを考えてみると、これらを作るためにどんな思いで作っているか?ひとりひとりがボールの心を考えてくれたらと思います。大切に使える人になって下さい。」
と締めくくり、サッカーワールドカップと同じ
サッカーボールを子どもたちに渡しました。
残り3週間、
子どもたちはどのようにものを扱っていくでしょうか。
子どもの感想です。
「僕はサッカーボールです。(中略)もっとつらいのは、かたづけてもらえないことだ。雨や風にあたってボロボロになるからだ。もう一人にしないで。(ぼくはボールをかたづけないで人に巻かせたりしているのではんせいします)」(3年生)
「落ちているボール、ひとりぼっちのボールをかたづけてあげようと思った。もしもこわれているボールを見つけたらかたづけだけじゃなく先生に言おうと思った。使い方にも気をつけようと思った。」(4年生)
朝の時間に音楽集会がありました。
「きみとぼくのラララ」を歌いました。
今回は全員マスク着用での合唱でしたが、
きれいな音色を響き渡っていました。